業務拡大に伴い、男性・女性セラピスト募集中♪♪
出張面接致します。
お気軽にお問い合わせ下さいませ。
連絡先:080-2790-8417
担当:上原
2014年02月06日
不思議話ぃ

メェー、メェー、沖縄出張専門マッサージangeの東里です(^^)
今日は、興味深い本を発見したのでその本の一部のお話ぃ。
南城市知念地区にある御嶽。
そうです、そうです(^^)
『斎場御嶽』
です(^^)
世界遺産にも登録されている遺跡群のひとつですね(^^)
今はパワースポットになり有名ですよねぇ(^^)
思わず感動して写真をパシャリパシャリと撮る方も多いはず。
知念も最近、斎場御嶽に行きました(^^)
やはり感動してスマホでパシャリと三角岩を四枚撮影したそうです(^^)
久高島や水瓶も写真を撮ったそうな。
感動した知念は、私に写真を添付して送ってくれました。
あれ⁉
ん⁉
不思議ぃー
水瓶の写真だけ撮った写真が消えてるぅー(´Д` )
三角岩の写真は写りが悪くなってるぅー(´Д` )
確か、私にそう嘆いていました。
あれから暫くして図書館で見つけた沖縄の話の本。
その中に斎場御嶽の話が記されていました。
斎場御嶽で撮影した写真は、順番が変わっていたりするそうです。
中にはカメラの不具合が起こるそうで、プロのカメラマンは二台カメラを持って行ったりするんですって。
やはり、神聖な場所である斎場御嶽。
カメラを向けられるとからかわれている気持ちになるんでしょうか(´Д` )
神聖な場所には、本来ならばカメラなんて持ち込んではいけないのかもしれませんね。
余談になりますが、今や大勢が訪れる斎場御嶽。
マナーの悪い方も増え、お菓子の袋やペットボトルや空き缶が捨てられたりする様になったそうです。
今は入口でマナーのビデオを観た後に、斎場御嶽に入るそうです。
皆さん、マナーは守りましょうねぇ!
ポイ捨ては観光地に限らず、普段からやっちゃダメですよぉー(´Д` )
なーんて、お固い話になりましたねぇ。
でも、私にはとても興味深い話でしたのでご紹介させていただきました(^^)
信じるか信じないかは、あなた次第です。
なーんて、パクって言ってみました(笑)
沖縄出張専門マッサージ
ange
東里でした(^^)